■もう「強風で飛んだ?」はありません!【パルシステム】で注文書ケースの運用が始まりました。
2017/10/07
パルシステムで「注文書・提出書類回収ケース」の運用が始まりました。次回から不在時の注文書は「回収ケース」に入れて出すことになります。

以前からパルシステムでは共同購入では「注文書ケース」があったのです。

こちらが注文書ケース

注文のカタログよりひと回り大きい、しっかりとしたビニール製。ここに入れておきさえすれば、注文書や提出物がどこかに紛れてしまった・・なんて悲劇は起きないと思います。
yahoo!知恵袋で目にした質問。
注文したはずの商品がひとつも届かず、 問い合わせても「注文なし」になってますの一点張り。1週間前に注文書に記入したので、何を頼んだかも覚えているのに、何も注文を受けていないと言われました。
こんなことを繰り返さないためにも「注文書ケース」は、便利だと思います。配送スタッフもリサイクルのカタログやら何やらの中から探し出す手間も省けていいと思うのですが。
他の生協の宅配利用中の方も注文書の紛失が心配な方は、「注文書ケース」の相談をしてみるといいと思います。おうちCO-OPを始め他の生協の宅配も、共同購入では「注文書ケース」を使っているはずですから。
はじめての方はこちらからどうぞ
-
1
-
はじめての「生協の宅配」
生協って聞いたことあるけど、何?って感じだと思います。 「生協」(生活協同組合) ...
-
2
-
■【コープデリ】に一番お得に加入する方法(4/18まで有効 最新版)
生協の宅配のコープデリ(ウィークリーコープ)、どのようにしたら、お得に加入できる ...
-
3
-
■【おうちコープ】にお得に加入する方法(5/20まで有効 最新版)
おうちコープ、どのようにしたら、お得に加入できるのでしょうか?最新の資料請求&入 ...
-
4
-
■【パルシステム】にいちばんお得に加入する方法(4/30まで有効 最新版)
パルシステムに新規加入する時は、どのようにすればお得に入会できるのでしょうか?資 ...