■「パルシステム」と「らでぃっしゅぼーや」はどちらが安いのか?
らでぃっしゅぼーやとパルシステムはどちらのほうが値段が安いのでしょうか?。
らでぃっしゅぼーやは9月4週
パルシステムは9月4回
で比較していきます。
普段の食卓に欠かせない商品の価格
スーパー業界には、「白物4品」という言葉があります。これは「食パン、卵、牛乳、豆腐」の4つの食品のことで、普段欠かせない食べ物ゆえに、一番価格が気になるのがこの4品なのではないでしょうか?
食パン
らでぃっしゅぼーや
パルシステム
| 食パンの価格比較 | ||
| アイテム名 | らでぃっしゅぼーや | パルシステム |
| 食パン最安値 | 409 | 158 |
| 国産小麦食パン | 418 | - |
| 天然酵母食パン | 440 | 188 |
食パンの最安値は、らでぃっしゅぼーやが409円、パルシステムが158円と倍以上の開きがあります。国産小麦粉の食パンはパルシステムでは扱いがなし。天然酵母食パンは両方に扱いがあるのですが、らでぃっしゅぼーやは国産小麦、パルシステムはアメリカ・カナダ産の小麦です。
たまご
らでぃっしゅぼーや
パルシステム
| たまごの価格比較 | ||
| アイテム名 | らでぃっしゅぼーや | パルシステム |
| たまご(10個)最安値 | 298 | 232 |
| 飼料にこだわったたまご(赤玉10個) | 298 | 260 |
| オーガニックたまご(赤玉6個) | 840 | ー |
| 平飼いたまご(赤玉6個) | 360 | 288 |
| 平飼いたまご(赤玉10個) | 515 | - |
たまごの最安値はパルシステムの232円。らでぃっしゅぼーやは、有機JAS認証のオーガニック卵を扱っています。平飼いたまごはどちらも扱っていて、値段はパルシステムのほうが安いです。
牛乳
らでぃっしゅぼーや
パルシステム
| 牛乳の価格比較 | ||
| アイテム名 | らでぃっしゅぼーや | パルシステム |
| 牛乳(1L)最安値 | 265 | 210 |
| 北海道産(1L、UHT殺菌) | 299 | - |
| 北海道産(1L、HTST殺菌) | ー | 210 |
| 関東近郊産(1L、HTST殺菌) | 265 | 218 |
| 低温殺菌牛乳東日本産(1L 、低温殺菌) | ー | 247 |
| 低温殺菌牛乳西日本産(1L 、低温殺菌) | 299 | ー |
| 牛乳(500ml)最安値 | 179 | 136 |
牛乳って殺菌方法によって値段が違っていてUHT(超高温殺菌)が安く、一般的に流通している牛乳はほとんどのこの方法。値段が高いのが低温殺菌。HTST殺菌は値段・殺菌方法ともにその中間。パルシステムではUHT殺菌の牛乳を扱っていません。北海道産牛乳は、らでぃっしゅぼーやがUHT殺菌でパルシステムがHTST殺菌なので、本来なら、らでぃっしゅぼーやのほうが安いはずなのですが実際の価格は逆転していて、パルシステムのほうが安いです。牛乳の価格はパルシステムのほうが安いです。らでぃっしゅぼーやは、西日本産の牛乳を扱っているのが、メリット。産地が気になる方はいいと思います。
豆腐
らでぃっしゅぼーや
パルシステム
| 豆腐の価格比較 | ||
| アイテム名 | らでぃっしゅぼーや | パルシステム |
| 小分け絹豆腐国産大豆(100gあたり) | 47 | 32 |
| 国産大豆絹(100gあたり) | 45 | 46 |
| 国産大豆もめん(100gあたり) | 45 | 43 |
どちらも外国産の大豆が原材料の豆腐を扱っていません。小分け豆腐はパルシステムのほうが安く通常のサイズは大体同じくらいの値段です。
普段の食事に欠かせない4品は、パルシステムのほうが安いです。
「生鮮品」の価格比較
肉

| お肉の価格比較 | ||
| アイテム名 | らでぃっしゅぼーや | パルシステム |
| 国産豚小間肉(100gあたり) | 274 | 150 |
| 国産豚バラ肉(100gあたり) | 324 | 210 |
| 国産豚モモ肉(100gあたり) | 324 | 210 |
| 国産豚ロース肉(100gあたり) | 374 | 233 |
| 国産鶏モモ肉(100gあたり) | 241 | 150 |
| 国産鶏ムネ肉(100gあたり) | 217 | 143 |
| 国産牛小間切れ(100gあたり) | - | 343 |
| デンマーク産牛小間切(100gあたり) | 370 | ー |
| 国産豚ひき肉バラ凍結(100gあたり) | 266 | 134 |
お肉ですが、豚、鶏、牛、ひき肉全てパルシステムのほうが安いです。
魚介

| 魚介の価格比較 | ||
| アイテム名 | らでぃっしゅぼーや | パルシステム |
| 藁焼きかつおたたき(100gあたり) | 533 | 249 |
| いわしフィレ(100gあたり) | 415 | 198 |
| 北海道産ほたて(100gあたり) | 587 | 525 |
| 北海道産いくらの醤油漬け(100gあたり) | 2360 | 1920 |
| ロシア産たらこ(100gあたり) | 463 | 501 |
| 釜揚げしらす(100gあたり) | 580 | 368 |
| 沖縄産糸もずく(100gあたり) | 149 | 136 |
| めかぶ(100gあたり) | 270 | 172 |
| 国産あさり(100gあたり) | 310 | 284 |
| 穴道湖産しじみ(180g×2P) | 946 | 516 |
| めかぶ(1パック45gあたり) | 59 | 66 |
| 北海道産秋鮭(100gあたり) | 375 | 248 |
| インドネシア産エコシュリンプ(100gあたり) | 584 | 498 |
| 北海道産真ほっけ(100gあたり) | 235 | 203 |
魚介はパルシステムが安いです。
青果

| 青果の価格比較 | ||
| アイテム名 | らでぃっしゅぼーや | パルシステム |
| ニュージーランド産有機栽培グリーンキウイ(100gあたり) | 181 | 100 |
| バランゴンバナナ無農薬(100gあたり) | 88 | 59 |
| 国産レモン低農薬(1玉あたり) | 100 | 100 |
| つがるりんご(100gあたり) | - | 61 |
| つがるりんご低農薬(100gあたり) | 110 | 57 |
| シャインマスカット(100gあたり) | - | 308 |
| シャインマスカット低農薬(100gあたり | 346 | - |
| トマト(100gあたり) | ー | 85 |
| トマト低~無農薬(100gあたり) | 115 | - |
| きゅうり(1本) | ー | 65 |
| きゅうり低~無農薬(1本) | 100 | - |
| レタス(1個) | ー | 198 |
| レタス低~無農薬(1個) | 323 | - |
| ベビーリーフ有機栽培(100gあたり) | ー | 456 |
| ベビーリーフ低~無農薬(100gあたり) | 740 | - |
| じゃがいも有機栽培(100gあたり) | ー | 39 |
| じゃがいも低農薬(100gあたり) | ー | 19 |
| じゃがいも低~無農薬(100gあたり) | 56 | - |
| たまねぎ低農薬(100gあたり) | ー | 22 |
| たまねぎ低~無農薬(100gあたり) | 59 | - |
| 人参(100gあたり) | ー | 37 |
| 人参低~無農薬(100gあたり) | 59 | - |
| 北海道産かぼちゃ低農薬(100gあたり) | ー | 39 |
| 北海道産かぼちゃ低~無農薬(100gあたり) | 78 | - |
| えのきだけ(100gあたり) | 159 | 49 |
| ぶなしめじ(100gあたり) | 149 | 105 |
野菜セット
野菜セット、パルシステムでは「グリーンボックス」、らでぃっしゅぼーやでは「ぱれっと」と呼ばれていて、利用している方に大変好評です。2つの宅配の野菜セットはどのように違うのでしょうか?
パルシステム

パルシステムの野菜のセット「グリーンボックス」は
・8品948円
・有機野菜5品948円
・有機野菜8品1448円

単品で買うより5パーセント安い、「コトコトやりくりセット」は、6品で828円
らでぃっしゅぼーや

らでぃっしゅぼーやの「ぱれっと」は、その時期に一番おいしい野菜の詰め合わせ。

こちらがぱれっとの種類と値段。無農薬~低農薬の野菜の7~12種類のセットが選べ、果物付きのセットもあります。
「パルシステム」VS「らでぃっしゅぼーや」野菜セットまとめ
以上の野菜セットを品数順に表にまとめてみました。
| 野菜セット比較 | ||
| アイテム名 | パルシステム | らでぃっしゅぼーや |
| 有機野菜5品 | 948 | - |
| 無農薬~低農薬野菜7品 | ー | 2190 |
| 野菜8品 | 948 | - |
| 有機野菜8品 | 1448 | - |
| 無農薬~低農薬野菜10品 | ー | 2620 |
| 無農薬~低農薬野菜12品 | - | 3040 |
野菜はパルシステムのほうが安いです。単品を見ると例えばジャガイモ。パルシステムの有機栽培が39円に対して、らでぃっしゅぼーや(無~低農薬)は56円。野菜のセットもパルシステムの有機栽培が8品1448円に対して、らでぃっしゅぼーやは7品2190円。パルシステムのほうが値段が安い上に全品無農薬でさらに品数も1品多いです。
「お米」の価格比較

重たい商品だから宅配を利用して配達してもらう方も多いと思います。
| お米の価格比較 | ||
| アイテム名 | らでぃっしゅぼーや | パルシステム |
| 三重コシヒカリ無洗米5kg | - | 1890 |
| 新潟こしいぶき無洗米5kg | ー | 1798 |
| 宮城つや姫無洗米低農薬5kg | ー | 1980 |
| 山形つや姫無農薬5kg | 3899 | ー |
| 北海道ななつぼし無洗米5kg | - | 1880 |
| 北海道ななつぼし5kg | - | 1830 |
| 北海道ななつぼし低農薬5kg | 2700 | - |
| 北海道ゆめぴりか低農薬5kg | 2954 | - |
| 北海道おぼろづき低農薬5kg | 2758 | - |
| 秋田あきたこまち5kg無洗米 | ー | 1830 |
| 秋田あきたこまち5kg | ー | 1780 |
| 秋田あきたこまち無農薬玄米5kg | 3595 | - |
| 秋田あきたこまち低農薬5kg | 2577 | - |
| 秋田ミルキークイーン低農薬5kg | 2963 | - |
| 新潟コシヒカリ低農薬無洗米5kg | ー | 2248 |
| 新潟コシヒカリ低農薬5kg | 3299 | 2198 |
| 庄内はえぬき低農薬無洗米5kg | ー | 1848 |
| 会津コシヒカリ低農薬無洗米5kg | ー | 2030 |
| 信州コシヒカリ無農薬5kgあたり | 5450 | - |
| 宮城ひとめぼれ無農薬5kgあたり | ー | 3280 |
お米はパルシステムのほうが安いです。低農薬でも5kgで2000円を切っている商品が色々あります。
商品の価格を比較してきましたが、らでぃっしゅぼーやよりパルシステムのほうが安いです。
↓「らでぃっしゅぼーや」と「生協の宅配(パルシステム)」の比較のまとめ記事も良かったらご覧ください。
■「らでぃっしゅぼーや」と「生協の宅配(パルシステム)」の比較
はじめての方はこちらからどうぞ
-
1 -
はじめての「生協の宅配」
生協って聞いたことあるけど、何?って感じだと思います。 「生協」(生活協同組合) ...
-
2 -
■【コープデリ】に一番お得に加入する方法(12/19まで有効 最新版)
生協の宅配のコープデリ(ウィークリーコープ)、どのようにしたら、お得に加入できる ...
-
3 -
■【おうちコープ】にお得に加入する方法(11/30まで有効 最新版)
おうちコープ、どのようにしたら、お得に加入できるのでしょうか?最新の資料請求&入 ...
-
4 -
■【パルシステム】にいちばんお得に加入する方法(11/30まで有効 最新版)
パルシステムに新規加入する時は、どのようにすればお得に入会できるのでしょうか?資 ...