■【スクロールマネーセミナー】の「個別相談」、商品の勧誘はある?・・・そのリアルをお伝えします!

      2021/02/13

先日「スクロールマネーセミナー」に参加してきました。

■【お金】のことを考える!第1歩!「スクロールマネーセミナー」・・・本当に参加して大丈夫?

セミナーについては、まっとうなことを言っているかな?と感じました。。少なくても銀行や証券会社の窓口、保険会社の営業の人よりもはるかに信頼できることを言ってるかな、と。

とは言え、講師もボランティアでセミナーしている訳じゃない!この「マネーセミナー」は講師に集客することでマネタイズしていると感じました。「個別相談」では具体的に講師から商品の提案があるのは覚悟の上申し込みました。

講師のセミナーの中で私が興味があったのは、「外貨預金」。

日本は超低金利。定期預金でも0.01%くらい。外貨なら1~2%の金利の商品はザラ。何と!日本の定期預金の金利の100倍。外貨ですと為替リスクが付きものですが、満期時そのまま外貨で持っておける外貨預金も多い。

投資の原則に、変動のある投資は分散投資して、リスクを分散させる「リスクヘッジ」と言うのがあるのですが、資産を円ばかりでなく、外貨で持つことで通貨もリスク分散するんです!

って言われると「なるほどな?」って思う訳です。

「新生銀行」で聞いてみた

講師の「個別面談」の前に、自分のメインバンクの新生銀行に行って「外貨預金」について聞いてみました。

■新生銀行

一番のリスクは為替変動。これは満期時に円に戻さず外貨で持っておくことが出来、一般的に株よりも変動の幅は少ないので、対策は取りやすい、と言うこと。

また、為替コストも考慮に入れてください、と教えてくださいました。多くの銀行は1ドルあたり1円くらいの手数料ですが新生銀行は7~15銭。仮に10銭と計算しても1/10ですから、新生銀行は大変割安ですよ!とのことでした。

現在の利率の表も頂きました。一般的には長いほど率がいいのですが、これから利下げがありそうな気配なので、長いほうが率が低いそうです。

また保険代理店で扱えるのは「保険」のみですが、銀行なら預金、信託、さらに保険も扱っているので総合的な投資相談が出来る、とのこと。

個別相談

個別相談 ファミレス

講師との個別相談は駅近くのファミレスで待ち合わせして行いました。まずは、雑談から入るのですね。お天気のこととか?家族のこととか。その後具体的な相談に入り、私がセミナーでオススメしていた「外貨預金」に興味がある、ことを伝えたら、具体的に商品を提案。講師がオススメしてきたのは「外貨建て保険」。

週刊ダイヤモンド

おもむろに「週間ダイヤモンド」を取り出し・・・

週刊ダイヤモンド 外資建て保険

開いたページは「外貨建て保険」のページ。「保険」と言っても実際は「投資」として利用する人が多いのが、外貨建て保険なのだそうです。「外貨建て保険」のメリットは円より利率が良い、デメリットは為替の影響を受ける(場合によってはメリット)、中途解約に手数料がかかる、為替コストがかかる、と言ったこと。

週刊ダイヤモント 外貨建て保険の商品

週間ダイヤモンドのランキングは、プロ中のプロの複数のFPたちがランキング付けしたもので、かなり信頼していいものだと私は思っています。講師が勧めてきたのはランキング1位のサニーガーデンEX。講師はメリット、デメリットをきちんと説明してくださり、後で見積書を送付してもらうことで1回目の面談終わりました。

実は、この時点で私は「サニーガーデンEX」には加入しないことを決めていました。実は最低預け入れ金額も聞いており、それが200万円なのです。初めてのことは用心してミニマムから始める私の性格に合っていない、というのが最大の理由。

2回目の面談はいつにしますか?とその時に聞かれ、「予定が立たないのでこちらから連絡します」とかわして別れ、その後は、資料が送られてきただけでした。

スクロールマネーセミナーの「個別相談」、商品の勧誘はありますが、

しつこい営業電話、メールはありません!

知識も提案力もあるFPだからこそ見込みが薄い人にアプローチは非効率なので、やらないんでしょうね。

「スクロールマネーセミナー」の賢い使い方

セミナーに行く

まずは行って話を聞いてみてください。

女性のためのマネーセミナー | スクロール主催/参加無料‎

個別相談は、「この場で申し込まないと有料になりますよ」と言われますが、気が向かなければ申し込まないでいいと思います。相談したいな、と思ったら、またセミナーに出て相談に申し込めばいいだけですから(笑)

個別相談の前に調べる

週刊ダイヤモンド

マネーセミナーに出ると自分の家庭に必要なのは死亡やケガの保障なのか、投資なのか、両方なのか、ある程度は見えてくると思います。FPは必ず保険を勧めてくるので、自分でもある程度は調べておくといいと思います。ネットなどで調べる他、雑誌を買うのもいいかも。雑誌のオススメは「週間ダイヤモンド」の保険の特集。例年夏くらいに特集をしており、ネットでバックナンバーとして購入が可能です。

個別相談

個別相談は、現在入っている保険や貯蓄が分かる資料を持って相談に乗ったほうがいいですよ。そのほうが適格な商品を提案してもらえます。またその場で次の面談を決めると思うのですが、断りやすくするためにも次の面談は「こちらから連絡」にしてください。

さらに調べる

その後は、他の保険会社や金融機関などで相談してもいいと思いますし、ネットでまた調べるのもいいと思います。ケガや入院の保険を勧められた場合、是非「コープ共済」も比較検討してみてください。

■コープ共済

コープ共済って、ガチでコスパがいいのです。↓比較記事

■日経トレンディ8月号「激変!最強の保険」に、顧客満足度4年連続第一位!「コープ共済」が入ってないので勝手にランク付けしてみる

なのですが、FPは(収入にならないので)勧めてこないのですよね。

大事なのは講師の話だけを鵜呑みにしないこと!

こんな風に進めていけば、最適な保険、投資にめぐり会えると思います。まずはセミナーに行ってみてくださいね。

女性のためのマネーセミナー | スクロール主催/参加無料‎

はじめての方はこちらからどうぞ

1
はじめての「生協の宅配」

生協って聞いたことあるけど、何?って感じだと思います。 「生協」(生活協同組合) ...

2
■【コープデリ】に一番お得に加入する方法 (11/22まで有効 最新版)

生協の宅配のコープデリ(ウィークリーコープ)、どのようにしたら、お得に加入できる ...

3
■【おうちコープ】にお得に加入する方法(12/22まで有効 最新版)

おうちコープ、どのようにしたら、お得に加入できるのでしょうか?最新の資料請求&入 ...

4
■【パルシステム】にいちばんお得に加入する方法(12/2まで有効 最新版)

パルシステムに新規加入する時は、どのようにすればお得に入会できるのでしょうか?資 ...

 - 生協の裏ワザ, コープ共済 , ,