■【宅配手数料無料!!】「トドック」(コープさっぽろ) で買える「赤ちゃんの食事に便利な食材」(離乳食)はこれ!
2021/11/19
赤ちゃんの離乳食に便利な商品を買いたい!と言うのがきっかけで、生協の宅配を使う、というご家庭も多いと思います。今回は、トドック(コープさっぽろ)で扱っている離乳食を見ていきます。
「トドック」の離乳食カタログは?

トドックのメインのカタログ「週刊トドック」、ここには離乳食でしか利用出来ないような食材の掲載はありません。

離乳食関連の商品はWebの専用ページらくすくで購入することが出来ます。注文はスマホのアプリ、パソコンで可能です。
■らくすく
きらきらステップ

トドックで扱っている離乳食に便利な食材で最大の特徴は「きらきらステップ」の商品を扱っている、と言うこと!きらきらステップとは、コープが開発した、ベビー、キッズ向けの食事のブランド。トドックでは↓から注文することが出来ます。
■【トドック】きらきらステップ「トドック」の「離乳食」はどんな商品がある?
(クチコミ情報は私が利用している「おうちコープ、パルシステム」でも扱っているものから引用)
冷凍うらごし野菜(バランスキューブ)

加熱した野菜をなめらかに裏ごしして、小分けにした「うらごし野菜」。そのまま解凍して食べさせることが出来るのは、もちろんのこと!おかゆに混ぜたり、牛乳で伸ばしてスープにしたり!と便利に使える食材。
・バランスキューブ赤、白(280g、24粒) 428円
・バランスキューブ黄、緑 (280g、24粒)428円
バランスキューブのクチコミ情報
・お粥に混ぜたり、そうめんに混ぜたり、みじん切りの野菜を混ぜると8ヶ月以降も使える! 離乳食には必須!!
・簡単に解凍できて、お豆腐に混ぜるとよく食べてくれます。数種類の野菜が摂れるのが手軽で便利だと思います。1キューブ10gほどなので、少し量が足りないかなと思った時に追加するのにも良いです。
野菜フレーク

水分を加えると裏ごしの野菜になります。常温で保存可能。
・とうもろこしフレーク60g 598円
・じゃがいもフレーク60g 598円
・にんじんフレーク60g 598円
野菜フレークのクチコミ情報
・離乳食作りのときに大活躍です。特にじゃがいもはとろみのもとの代わりにもなるし高頻度で使います。(じゃがいも)
・独特の匂いがあり、これ単独では食べてくれませんでした。もう少し食べられるものが増えたら、他のものに混ぜて試してみます。(にんじん)
やわらかいミニうどん

九州産の小麦粉を食塩を使わずに製麺。最初からくたくたに柔らかく煮てあるので、家庭で柔らかく煮込む必要がなく、そのまま離乳食として使えます。袋のままレンジにかけらえるので、洗い物も少なくて済みますよ。80g×6 298円。
やわらかいミニうどんのクチコミ情報
・普段の食事は30分以上かかるのに、このうどんだと10分で完食!
・まさにこんな商品を待っていました!離乳食のうどんて、くたくたになるまで煮たり塩分を気にして水で洗ったり、どうしてこんなに手間がかかるんだろう…といつも半泣きで作っていました。
国産米をふっくら炊いた白かゆ

国産米と水だけで作ったおかゆを小分けにして冷凍。15個260g、348円。
国産米をふっくら炊いた白かゆのクチコミ情報
チンするだけで、出来立てのおかゆの良い匂いがします。粒もあるので、月齢に合わせて潰したりも出来て使い勝手が良いです。あまりに楽すぎて、毎回購入してしまいます。
二人目の子に7ヶ月半頃から使いだしました。10ヶ月になり普通のごはんも混ぜながら使っていてもうすぐ卒業の予定ですが、初期から使えば良かっと思うくらい小分けや冷凍の手間が省けて助かりました。
白身魚のほぐし身

北海道産まだらをパラパラに凍結。レンジで解凍して、少しづつ使えます。60g、428円。
おさかなだけのパラパラミンチ

白身魚(すけそうだら)をミンチ状にしてバラ凍結。おかゆに混ぜたり、そぼろなどにするのに便利な商品。200g 398円。
おさかなだけのパラパラミンチのクチコミ情報
・骨のないお魚を探す方が大変なのでこちらはパラパラしていて離乳食にとても使いやすいです‼︎
他の種類のお魚も色々と商品化して欲しいです。毎回、終わるたびにリピしています。
・生臭みが気になりました。また、火を通すととてもボソボソして食べにくそうでした。
大人でも消費に困っています。
便利とうふサイコロ

国産大豆で作った絹ごし豆腐をサイコロ状にカットした冷凍豆腐。500g 358円。
便利とうふサイコロのクチコミ情報
・離乳食用に常時ストックしてます。子供が手掴みしても崩れにくい!
・離乳食や、少量の味噌汁を作るときに重宝しています。冷凍だから味は期待していなかったですが、普通の絹豆腐と変わらずおいしいです。硬さはややしっかりしていますが箸でもつかみやすいので扱いやすいです。
国産大豆で作った納豆ペースト

離乳食として活用されている「納豆」をペースト状に加工しました。納豆を刻む必要がなく1回分ずつ使えます。15g×8 358円。
パラパラミンチ
「バラ凍結」と呼ばれる技術でパラパラの状態に冷凍したひき肉は、必要な時に必要な量を手早く使えて、とても便利。離乳食には、水と片栗粉を加えて加熱したり、ソースと混ぜたりして使えます。
豚肉

道南産・八雲近郊10指定農場の原料を使用のパラパラミンチは、250g 340円。
鶏肉

ワクチンを投与して飼育し、ひなから出荷までの全飼育期間、抗生物質や合成抗菌剤を添加しない飼料で育てた若鶏のムネひき肉。370g 398円。
食塩不使用しらす干し

沸とうさせた水を対流させる釜で炊き上げ、ふっくらとした食感を引き出しました。製造時に食塩を使用していません。25g×3 338円。
食塩不使用しらす干しのクチコミ情報
・離乳食にとても便利!塩抜きする手間がなく、一回分を凍ったまますり鉢に入れ、少し時間をおいて半解凍の状態ですりつぶしてしまいます。熱々の一杯分のお粥に混ぜると、しらすも完全に解凍されるしお粥も冷めるし一石二鳥。
・無塩のものを探していたのでとっても助かります★離乳食用に使ってますが、大人が食べてもしっかりと魚の味がします!小分けパックだし、冷凍庫でもがさばらないです。
細かくきざんだひきわり納豆

北海道産大豆使用のひきわり納豆。細かく刻んであります。始めの頃は、加熱して粗くすりつぶし、水分を加えてジャム状にしてあげます。
妊娠中~子ども15歳未満は、「宅配手数料無料!」

1回あたり220円かかる「トドック」のシステム手数料(送料)は、ママが妊娠中~産まれたお子さんが15歳になるまで無料!毎週頼まなくてもいいところが負担にならないですよね。普段の買い物は「スーパー」で買って、離乳食や子供の食事だけ「トドック」で買うこともあり!かと思いますよ!
「妊娠中」「赤ちゃん」がいる家庭なら【無料】でもらえる!コープさっぽろのプレゼント
コープさっぽろでは、「妊娠中」「赤ちゃん」がいる家庭なら【無料】でもらえる!プレゼントを用意しているのです。
第1子出産予定の方

はじめて出産される方の不安が少しでもやわらぎますように、コープさっぽろからの応援の贈り物。
中身は、カバーオール、パンツ、スタイ、おくるみ、バスタオル、ウェットティッシュなど、0~8カ月までの赤ちゃんや、ママに必要な品がたくさん入ってます。
詳細&お申込みは↓からどうぞ!
第2子以降出産予定の方

第2子以降ご出産予定の方には、「コープチャイルドボックス」をお贈りします。
中身は、ガーゼタオル、おしりナップ、紙おむつ、せっけんなど、赤ちゃんとの生活に欠かせない消耗品ばかり♪
詳細&お申込みは↓からどうぞ!
えほんがトドック

1~2歳までのお子さんがいらっしゃるご家庭には、絵本を年間4冊プレゼント。2021年度の対象生年月日は、2018年4月2日~2020年4月1日。
詳細&お申込みは↓からどうぞ!
プレゼントのお届け方法
お届け方法は、
・トドック利用の組合員→配送担当がお届け
・トドック未利用の組合員→コープさっぽろスタッフがお届け
なのでまだトドックを使ってない方は、お届け時にトドックについての疑問点などを聞くことが出来ます。トドックの資料もお願いすれば一緒に届けてくれますよ!
「トドック」は、Webから申し込みOK!
トドックを利用手続きは、WebからOK!申し込みのURLを↓にリンクしておきますね。
■「トドック」利用申し込みはじめての方はこちらからどうぞ
-
1
-
はじめての「生協の宅配」
生協って聞いたことあるけど、何?って感じだと思います。 「生協」(生活協同組合) ...
-
2
-
■【コープデリ】に一番お得に加入する方法(4/18まで有効 最新版)
生協の宅配のコープデリ(ウィークリーコープ)、どのようにしたら、お得に加入できる ...
-
3
-
■【おうちコープ】にお得に加入する方法(5/20まで有効 最新版)
おうちコープ、どのようにしたら、お得に加入できるのでしょうか?最新の資料請求&入 ...
-
4
-
■【パルシステム】にいちばんお得に加入する方法(4/30まで有効 最新版)
パルシステムに新規加入する時は、どのようにすればお得に入会できるのでしょうか?資 ...