■【ひとり暮らし】に「生協の宅配」って便利なの?

   

生協の宅配って、「ファミリー」のイメージが強く、確かに広告は「赤ちゃんが産まれたらはじめましょう」的なものが多いです。ですが、意外に「ひとり暮らし」が使うメリットもあるのですよね。

【生協の宅配】ひとり暮らしが使うメリット

仕事が忙しい方

コープの宅配のページでは「ひとり暮らしで忙しい」方には↓のような案内をしています。

■一人暮らしの方

・買い物の時短に!
・一人暮らしでも使い切れる!便利な商品が充実
・不在で受け取れない場合も安心対応!

スーパーに買いに行く夜は品切れだらけで、週末に行くと昼間はレジが激混み('_')。コンビニは値段が高いし・・さらに仕事の荷物と買った食品を一緒に持って運ぶのが重いし・・って考えると週に1回届けてもらうのはいいかな、って気がします。何十年も続いている「置き配」もノウハウが詰まっているので安心ですね。

高齢の方

コープの宅配のページでは「高齢の方」には↓のような案内をしています。

■ご高齢で家事やお買い物が難しい方

・重いもの・かさばるものの宅配
・調理済みの食事を毎日お届けする夕食宅配
・見守り活動など高齢者を支えるさまざまなサービス

高齢になると「運ぶの大変」、「作るの大変」で、毎日の食事の支度に負担を感じている方が多いですよね。週に1回重いものや作るのに簡単な冷凍品、そして毎日の「夕食宅配」を併用すれば、ずいぶん負担は減ると思います。

【生協の宅配】で買える!「ひとり暮らし」に便利な商品

冷凍弁当・おかずセット

コープ 冷凍弁当

冷凍のお弁当やおかずセット。週替わりで違うセットがカタログに掲載されるので、飽きにくいですね。冷凍庫から出して「チン」するだけで食事が出来てしまうのが嬉しいです!

おうちコープ お弁当

おうちコープのカタログから抜粋。お弁当が500円以下で買えると考えると、コンビニよりもかなりの割安感があると思います。

具付き麺

具付き麺

「具付き麺」は大きなスーパーだと数種類扱っているのですが、「生協の宅配」だと週替わりで「数種類」なので、色々な具付き麺が買えるのです。パスタや焼きそばは、レンジでチンするだけで食べられるし、ラーメンやうどんは、小さめの土鍋にお湯を沸かして具付き麺入れて調理すれば鍋を洗う手間も省けます。

おうちコープ 具付き麺

おうちコープのカタログから抜粋。値段は、1食あたり200円台。ラーメン屋さんの3/1くらいの値ごろ感ですね。

冷凍の刺身

冷凍の刺身はあらかじめ切ってあったり、丼用に個包装になっているのがあります。解凍するだけで刺身が食べられるので、買い物に行けなかった日用にストックしておくとめっちゃ便利です。

おうちコープ 魚

おうちコープのカタログから抜粋。丼用にパッケージしたものは1パック200円くらいで、スライス刺身は400円~500円。飲み屋さんに行って食べる値段の半額くらいの値ごろ感だと思います。

ミールキット

パルシステム チンジャオロースセット 中身

ミールキットは、材料はあらかじめ切ってありタレも付いているので、具材を炒める→たれを絡めるだけ、で作れてしまうスグレもの。ひとり暮らしに足りなくなりがちな野菜を摂るのに、と~っても便利なアイテムだと思います。

パルシステム チンジャオロースセット 調理

上記のセットを炒めてタレを絡めただけ!こ~んなに本格的に出来ちゃう!量が2~3人前なので、出来上がったら、半分ずつお皿に取り分けておくといいと思います。

ミールキットは800円くらいのものが多いです。詳細は↓の記事で確認してくだされば、と思います。

■「コープデリ」VS「パルシステム」ミールキット(食材キット)はどちらで買う?

■「おうちコープ」VS「パルシステム」、食材キット(ミールキット)はどちらで買う?

その他、肉や魚は冷凍が多いので、無駄にすることが少ないですね。野菜類も仕組み上スーパーみたいに昨日の商品を持ち越すことがないので、とっても新鮮です。

【首都圏】ひとり暮らしはどこの「生協の宅配」を選ぶ?

首都圏エリアの主な生協の宅配を「ひとり暮らし」の視点で観てみます。

コープデリ

エリアは神奈川除く首都圏。手数料は各県によって微妙な違いがあるのですが、配達がある週とない週の値段が違うのがコープデリ。基本手数料は、198円で配達が無い週は、88円なので休みやすい仕組みになっています。高齢者の手数料の割引は大体の生協が65歳~。スーパーと同じ商品の扱いも多いです。

コープデリ

おうちコープ

エリアは神奈川、山梨、静岡。手数料は注文あるなしに関わらず165円で1500円以上買うと110円。高齢者の手数料割引は65歳~。1500円以上買うと55円になります。スーパーと同じ商品の扱いも多いです。

おうちCO-OP

パルシステム

エリアは首都圏エリア全てをカバーしています。手数料は、注文金額により変わり1回あたり250円前後~100円くらい。注文が無い週が250円くらいの手数料がかかるのですが、注文書の配布なしでアプリで完結するタベソダと言う仕組みを利用すれば注文が無い週の手数料はかかりません。

生協の宅配パルシステム

手数料や品揃えを考えると「コープデリ」・「おうちCO-OP」がひとり暮らしには使いやすいのかな、って感じます。まずは資料(無料)を取り寄せてみるのもいいかな、と思います。

はじめての方はこちらからどうぞ

1
はじめての「生協の宅配」

生協って聞いたことあるけど、何?って感じだと思います。 「生協」(生活協同組合) ...

2
■【コープデリ】に一番お得に加入する方法 (6/21まで有効 最新版)

生協の宅配のコープデリ(ウィークリーコープ)、どのようにしたら、お得に加入できる ...

3
■【おうちコープ】にお得に加入する方法(5/14まで有効 最新版)

おうちコープ、どのようにしたら、お得に加入できるのでしょうか?最新の資料請求&入 ...

4
■【パルシステム】にいちばんお得に加入する方法(5/31まで有効 最新版)

パルシステムに新規加入する時は、どのようにすればお得に入会できるのでしょうか?資 ...

 - ユーコープ(おうちコープ), 生協はじめて, パルシステム, 生協の裏ワザ ,