■【11月1回限定】もったいない!がカタチになった!「パルシステム」の「もったいないグリーンセット」、追加登録募集

   

生協の宅配パルシステム、11月1回の注文で「もったいない」が形になった「もったいないグリーンセット」の追加登録募集を行います。

「もったいないグリーンセット」とは?

豊作の時、注文の予測にズレが生じた時の余剰野菜は捨てるしかなかったのですが、登録した人に格安で供給する仕組みが「もったいないグリーンセット」。パルシステムで扱っている野菜の「産地」では減農薬、減化学肥料に取り組んで手間暇かけて野菜を作っている産地が多いのです。こうした野菜が捨てられていくのは、本当に「もったいない」

 

もったいないグリーンセットは産地で余った野菜を1~2品お届け。価格は328円(税込354円)。今回登録すると11月2回からお届けが始まります。

登録して分かった!「もったいないグリーンセット」の真実

どんな野菜が届く?

10月2回はきゅうりと小松菜でした。詳しくはXの#もったいないグリーンセットをご覧ください。

もったいないグリーンセットの「お知らせ」、本当はどうなの?

同じ野菜が続くこともあります

これは真実。ですが、最近は考慮されているような気がします。以前は、4週くらい連続で人参が届いたり、キャベツ1玉が3週くらい連続で届いてきたことがあったのですが、最近は同じ野菜が3週続くことは少なくなったような気がします。

品目は選べません

はい、選べません。

品目の事前告知はありません

はい、ありません

野菜と果実の時もあります

滅多にありません。

解約するまで自動的に届きます

現在登録中の方は、何もしないでOK!・・・です。

「もったいないグリーンセット」の「メリット」と「デメリット」

「メリット」

価格が割安!

値段はカタログ価格の20%引きくらいで格安。レタス、キャベツなどの葉物は「来週だと育ちすぎ」で大き目の商品が届くので、カタログ価格の比較よりもさらに割安感があると思います。6月2回は定価の40%引き!!こんなに安い時もあります!!

減農薬・有機野菜が届く

おおよそ2回に1回は「減農薬」(エコチャレンジ)・「有機」(コアフード)の野菜が届いています。このような栽培方法にこだわった野菜はスーパーでは手に入りにくく、価格も割高なので、届くのは嬉しいですよね。

「普段の生活に欠かせない」野菜が届きます

届く野菜はおなじみの野菜ばかり。たま~にちょっと珍しいのが入ってくることがありますね。2024年8月1回は若芽ひじきが入っていました。

「もったいない」運動に貢献できる

「もったいないグリーンセット」は、本来だったら廃棄されてしまう野菜を買い支える仕組み。「ゴミを削減」・「産地を支えている」のでいい気持ちに浸れます。

デメリット

「同じ」野菜が続くことがある

お馴染みの野菜とは言え、レタスが4週連続、キャベツが4週連続、人参が4週連続・・・と言ったことはあります。最近は少し考慮されているようですが。

「再登録」はすぐに出来ません

「もったいないグリーンセット」は、登録の削除は出来るのですが、一度削除したら、次回の新規登録まで待たなくてはいけません。連絡すればお休みは出来るので、一時的に利用出来ない時はお休みにするといいと思います。

私は、「グリーンボックス」のミニ、という感覚で登録しています。良かったら一緒にいかがですか?登録は来週の注文(11月1回)限りなので、お気を付けくださいね。

はじめての方はこちらからどうぞ

1
はじめての「生協の宅配」

生協って聞いたことあるけど、何?って感じだと思います。 「生協」(生活協同組合) ...

2
■【コープデリ】に一番お得に加入する方法(12/19まで有効 最新版)

生協の宅配のコープデリ(ウィークリーコープ)、どのようにしたら、お得に加入できる ...

3
■【おうちコープ】にお得に加入する方法(10/31まで有効 最新版)

おうちコープ、どのようにしたら、お得に加入できるのでしょうか?最新の資料請求&入 ...

4
■【パルシステム】にいちばんお得に加入する方法(10/31まで有効 最新版)

パルシステムに新規加入する時は、どのようにすればお得に入会できるのでしょうか?資 ...

 - パルシステム