■「おうちCOーOP」VS「パルシステム」 【離乳食に便利な商品】はどう違う?

      2023/02/01

生協の宅配って離乳食作りに便利な商品を色々扱っているのです。首都圏で人気の生協「おうちCO-OP」と「パルシステム」は、どのような違いがあるのでしょうか?

赤ちゃん専用カタログ

どちらの生協も「赤ちゃん専用カタログ」を発行。

おうちコープ

おうちコープの子育て応援カタログは「Baby’s Mart」(ベイビーズマート)。8ページ。月に1回の発行でその月は、毎週このカタログの商品を頼めます。離乳食、幼児食、ミルク、オムツの他、本や雑貨類も掲載されています。

パルシステム

yumyum 2023021

パルシステムの子育て応援カタログは「yum yum」(ヤムヤム For Baby&kids)。毎週発行。8ページ(12ページの時もあります)。離乳食、幼児食、ミルク、オムツの他、本や雑貨類も掲載されています。

買える商品

具体的に商品はどのように違いのでしょうか?おうちCO-OPは、「Baby's Mart」 2月号、パルシステムは、「yumyum」2月1回、2回で比較していきます

同じ商品

ち~ちゃいうどん

おうちコープ ちーちゃいうどん 202302(

おうちコープ

パルシステム ちーちゃいうどん 202302(

パルシステム

北海道小麦粉を100%使用。麺が細くて短いので、「麺カッター」で麺を切る必要もなし!いちいち鍋で茹でなくてもレンジで解凍OK!使いやすいうどんです。価格はおうちコープが290円、パルシステムが311円でおうちコープが21円安いです。

とろみちゃん

おうちコープ とろみちゃん

おうちコープ

パルシステム

水溶き不要!ダマにはらない顆粒状の片栗粉。とろみをつけるのにとっても便利で、離乳食作らなくなっても「普通の片栗粉より便利」、ってこちらに乗り換える方も結構いらっしゃいます。価格はおうちコープが詰め替え用100g214円、パルシステムが246円です。

1歳からのチーズ

おうちコープ 1才からのチーズ20230

おうちコープ

パルシステム 1才からのチーズ 

パルシステム

平べったく、柔らかな食感の赤ちゃん用チーズ。塩分も控えめです。価格はおうちコープが247円、パルシステムがも235円で、おうちコープが12円安いです。

鶏ささみフレーク缶

おうちコープ 鶏ささみフレーク

おうちコープ

パルシステム 鶏ささみフレーク(

パルシステム

国産鶏ささみ肉をほぐしてフレークにしました。スプーンで切れる柔らかさでおかゆにまぜたりして使います。70g×3の値段は、おうちコープが355円、パルシステムが343円でパルシステムが12円安いです。

似通った商品

うらごし野菜

単品

国産の野菜を裏ごし後小分けして冷凍。芋などは繊維があり、裏ごしがと~っても大変なので、こういう商品はありがたいですよね。牛乳やお湯と混ぜてスープのようにしたり、おかゆに混ぜたりして使います。↓種類と値段(100gあたりの単価)を調べてみました。

裏ごし野菜の種類と価格比較
アイテム名 おうちコープ パルシステム
コーン 193 140、196
にんじん - 94
ほうれん草 268 -
かぼちゃ 272 -
じゃがいも - 96
ブロッコリー - 133
グリーンピース 272 -

ミックス
おうちコープ うらごし野菜 ミックス

おうちコープ

パルシステム バランスキューブ

パルシステム

数種類の国産の野菜のブレンドを裏ごし後キューブ状に小分けして冷凍。数種類の野菜をいっぺんに摂れるのが人気。100gあたりの単価はおうちコープは268円でパルシステムが149円です。

骨とり魚

おうちコープ 骨取り魚(

おうちコープ

パルシステム 骨取り魚2023021(

パルシステム

骨・皮取りの魚。おうちコープはすけそうだらのカットとミンチ(100gあたり292円)秋鮭(100あたり311円)、パルシステムは秋鮭(100gあたり470円、358円)、赤魚(100gあたり204円)、カレイ(100gあたり236円)スケソウダラ(100gあたり238円)、ひらめ(100gあたり358円)を扱っていました。

冷凍しらす

おうちコープ しらす

おうちコープ

パルシステム しらす

パルシステム

冷凍しらすの100gあたり値段はおうちコープが445円、パルシステムが331円。

やわらかいうどん

おうちコープ やわらかうどん

おうちコープ

パルシステム やわらかうどん

パルシステム

やわらかいうどんの100gあたりの値段はおうちコープが67円、パルシステムが64円。

鶏ひき肉

おうちコープ 鶏ひき肉

おうちコープ

パルシステム 鶏ひき肉

パルシステム

鶏ひき肉の100gあたりの値段はおうちコープが128円(ムネ)、パルシステムが118円(ムネ)と128円(ササミ)

カット豆腐

おうちコープ 豆腐

おうちコープ

パルシステム 豆腐

パルシステム

カット豆腐の100gあたりの値段はおうちコープが68円、パルシステムが65円。

こうや豆腐

おうちコープ こうや豆腐

おうちコープ

パルシステム こうや豆腐(小

パルシステム

アンパンマンのキャラクターが刻印されたプチこうや豆腐。100gあたりの価格はおうちコープが268円で、パルシステムが354円。

さつまいもスティック

おうちコープ さつまいもスティック

おうちコープ

パルシステム さつまいもスティック

パルシステム

さつまいもをスティック状にカットした後、蒸し上げ急速凍結。すりつぶせば離乳食初期から使えるし、中期以降は小さく切っておかゆに混ぜたりスープに入れたり、後期にはおやつとしてそのままあげられます。パンのようにボロボロこぼれたりしにくいので、赤ちゃんの掴み食べにもピッタリ。パルシステムには「産直」のマークがありますが、メーカーも容量も同じなので、中身はたぶん一緒です。価格はおうちコープが355円、パルシステムが322円でパルシステムが33円安いです。

むきえだまめ

おうちコープ むき枝豆

おうちコープ

パルシステム むき枝豆

パルシステム

枝豆のさやをむき、急速冷凍。離乳食には、ミキサーにかけて細かくして、スープやおかずに混ぜたり、そのまますりつぶしたりして使います。100gあたりの値段はおうちコープが195円、パルシステムが214円でおうちコープが19円安いです。

おうちコープにしかない商品

ソース

おうちコープ トマトソース
おうちコープ ホワイトソース

味付けに困った時に便利。うらごし野菜と混ぜてスープ風にしたり、うどんやおかゆと混ぜて使えます。

冷凍おかゆ

おうちコープ おかゆ

白かゆは、国産米をじっくり炊いた8倍かゆを小分けにして冷凍。解凍して加熱すればすぐ食べられます。国産野菜としらすのおかゆは5倍かゆ。色々混ぜる手間なく栄養が摂れて便利。米、野菜、しらす、かつお節だけなので、レトルト品と違い自分で調理した離乳食と同じ味になります。

パルシステムにしかない商品

yumyum野菜セット

パルシステム 野菜セット

北海道・西日本限定の野菜セット。パルシステムでは色々な野菜セットがあるのですが、「地域限定」が掲載されているのははyumyumのカタログだけ。また、おうちコープではこのような「子育て家族」を意識した野菜セットの取り扱いはありません。

離乳食はじめてセット

パルシステム はじめてセット(

離乳食をこれから始める方向けに食材とガイドブックがセットになっています。

有機ベビーフード

パルシステム 有機ベビーフード

パルシステムでは有機野菜を使った瓶のベビーフードを毎週4種類扱っています。

おうちコープとパルシステム「離乳食」買うのはどちらがいい?

おうちコープとパルシステムの離乳食食材ですが、同じ商品も扱っており、「似通った商品」を含めれば8割くらいは同じようなものを扱っています。値段はパルシステムのほうが安め。個人的には、おうちCO-OPは3歳、パルシステムは1歳までは手数料が無料なので、しばらくは併用してもいいかな?と思います。

「離乳食&時短料理」のおためしセット

生協の宅配の離乳食に便利な食材が気になる方は、「時短料理&離乳食」のおためしセットを買うのがオススメ。価格は定価の半額以下!の激安価格!「時短料理」と「離乳食」の両方の商品を試すことが出来ます。

おうちコープ

おうちコープのおためしセットは、

・国産野菜で作ったなめらかキューブほうれん草
・やわらかいミニうどん
・食塩不使用パラパラしらす
・レンジで手作り風牛肉コロッケ
・ふっくら卵のオムライス
・お肉がおいしいミニ水餃子(スープ付)

以上6点2000円が半額相当の1000円(税・送料込み)

【おうちCO-OP】離乳食&時短おためしセット

商品は、おうちコープのスタッフからお届け。代金はその際現金で支払います。また、アンケート記入とおうちCO-OPの案内があります。

パルシステム

パルシステムのおためしセットは、
・yumyum産直うらごしコーン
・国産野菜のバランスキューブ
・産直小麦のやわらかうどん
・直火炒めチャーハン
・餃子にしよう
・さばのみぞれ煮(骨取り)

以上6点トータルで2000円相当が、690円(税・送料込み)

生協の宅配パルシステム★おためしセット

商品はヤマト、佐川急便のクール便または担当職員がお届け。配達時に代金は払います。

資料請求で「無料」でもらえる!

子育て家族なら、スタッフが資料と一緒に育児に役に立つプレゼントも届けているので、併せてお知らせします♪

おうちコープ

おうちCO-OP「スマイルボックス」

おうちコープでは、資料(無料)を取り寄せる際に、「プレママ」・「赤ちゃん」がいる家庭なら【無料】でもらえる!「スマイルボックス」を用意しているのです。

中身は
・【CO・OP】赤ちゃんのおしりふき
・とれたてトマトくんの柄がついた「おしりふきのフタ」
・離乳食用のタッパー
・子育て情報誌「Dear mom Pocket」
の4点

赤ちゃんのいる世帯には便利なものばかり!!!

ご要望・自由記入欄に「スマイルボックス希望」と記入の上お申し込みください。

お申し込みは↓からどうぞ!

おうちコープ

パルシステム

神奈川県内にお住まいのお子さま(生後6か月まで)に、神奈川県の風物に彩られたオリジナルデザインの「はじめてばこ」をお届けします。中身は・・

・かながわ子育て応援パスポートのご案内資料

・はじめましてカード(童謡カード)

・協賛各社の商品

この事業をパルシステムが受託しており、お届けはパルシステムのスタッフからになるのです。配達の日時の約束をする際に、パルシステムの離乳食の資料をお願いすれば一緒に届けてもらえます。お申し込みは↓からどうぞ!

■【はじめてばこ】申し込み

「とりあえず検討」ならどちらの生協も無料で資料を郵送してもらえます。↓からどうぞ!

おうちCO-OP 生協の宅配パルシステム

はじめての方はこちらからどうぞ

1
はじめての「生協の宅配」

生協って聞いたことあるけど、何?って感じだと思います。 「生協」(生活協同組合) ...

2
■【コープデリ】に一番お得に加入する方法 (12/22まで有効 最新版)

生協の宅配のコープデリ(ウィークリーコープ)、どのようにしたら、お得に加入できる ...

3
■【おうちコープ】にお得に加入する方法(12/17まで有効 最新版)

おうちコープ、どのようにしたら、お得に加入できるのでしょうか?最新の資料請求&入 ...

4
■【パルシステム】にいちばんお得に加入する方法(1/8まで有効 最新版)

パルシステムに新規加入する時は、どのようにすればお得に入会できるのでしょうか?資 ...

 - ユーコープ(おうちコープ), パルシステム, 生協の宅配の比較 , , , ,