■徹底検証!パルシステムの「迎春用グリーンボックス」は本当にお得?
2019/11/23

今年も年末にかけて野菜はず~っと高止まりでしたね。例年は初旬に買っておいたり出来るのですが、今年は店舗でなくパルシステムの「グリーンボックス」を買いました。人参、里芋、小松菜、ねぎ、さつまいも、ごぼうの6品は必ず入り、その他は、しめじ(ひたらけ)またはぶなしめじ、白菜、ほうれん草、キャベツ、大根(カット)、れんこん、長芋、生しいたけの中から2品が入ります。今日届いたので、早速中身をご紹介します。

こちらがその中身。その他の2品は
・大根
・ひらたけ
でした。
迎春用グリーンボックスの「お得度」を検証
パルシステムの「迎春用グリーンボックス」は、本当にお得だったのでしょうか?「カカクヤスク」がウリの、SEIYUドットコムと比較してみます。

金時人参 201g
西友で人参1袋が147円。

里芋 314g
西友で里芋1袋が197円

小松菜 147g
西友で小松菜1束が277円。半束分なので138円分

ねぎ 190g
西友で2本1束197円

さつまいも 334g(ほぼ1本分)
西友で1本177円

ごぼう 164g
西友で1パック 197円

大根 751g(小なので1/2分)
西友で1/2カットが 147円

ひらたけ 81g
西友では扱い無し。ぶなしめじ、舞茸は97円
パルシステムの「迎春用グリーンボックス」、西友より2割以上安い!
同等のものを西友で揃えると1297円。パルシステムの迎春用グリーンボックスは948円ですから、単純に計算すると27%引きで買えたことになるのです!お正月用の野菜は、きちんと押さえているし、少量使いきりの多品目が入っているのが嬉しいですよね。来年は野菜が高めの年じゃなくてもリピートするかもしれません。
パルシステムはスポット買いOK!
生協の宅配って毎週カタログが来るし、年末だけの利用なんてムリじゃないの?と思っていらっしゃる方も多いと思います。実はパルシステムは年末だけの「スポット買いOK!」の便利な仕組があるのです。
■アプリで頼む!配達時だけ手数料がかかる!「タベソダ」

パルシステムには、カタログ配布なしで、スマホのアプリで頼むタベソダという仕組があります。手数料がかかるのは配達時だけ。
・生協の宅配は毎週使わなきゃならない?「タベソダ」なら好きな時に使えるのです。
■東京限定!ネットスーパーのように使える!「指定便」

東京限定になりますが、パルシステムには「指定便」という仕組があります。これは
・月~金の好きな時間帯に届けてもらえる!
・最短3日後届け
・好きな時に頼める
とネットスーパー感覚で頼むことが出来るのです。
・注文したものが明後日届く!【生協の宅配】。パルシステムの「指定便」
手数料も5000円以上の購入なら無料ですよ!
はじめての方はこちらからどうぞ
-
1
-
はじめての「生協の宅配」
生協って聞いたことあるけど、何?って感じだと思います。 「生協」(生活協同組合) ...
-
2
-
■【コープデリ】に一番お得に加入する方法(4/18まで有効 最新版)
生協の宅配のコープデリ(ウィークリーコープ)、どのようにしたら、お得に加入できる ...
-
3
-
■【おうちコープ】にお得に加入する方法(5/20まで有効 最新版)
おうちコープ、どのようにしたら、お得に加入できるのでしょうか?最新の資料請求&入 ...
-
4
-
■【パルシステム】にいちばんお得に加入する方法(4/30まで有効 最新版)
パルシステムに新規加入する時は、どのようにすればお得に入会できるのでしょうか?資 ...