■【生協の宅配】「コープデリVSパルシステム」宅配手数料が安いのはどちらの生協か?(群馬版)
群馬県のコープデリとパルシステムはどちらの手数料が安いのでしょうか?
![](https://seikyoulife.net/wp-content/uploads/2021/12/41537ba4db7040da71ac08b60fd58934.png)
コープデリの手数料は、基本手数料100円(税込)、配達手数料110円(税込)と2本立てになっています。なので、配達をお休みする週の手数料は100円になります。
![画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: d344f9be1afd77feff5692985bb0ab2a-1.png](https://seikyoulife.net/wp-content/uploads/2016/04/d344f9be1afd77feff5692985bb0ab2a-1.png)
パルシステムの手数料は、カタログや商品の配達の有無に関わらず発生します。
![画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 575d83a3521b8760f9407e05b2bec385.png](https://seikyoulife.net/wp-content/uploads/2021/07/575d83a3521b8760f9407e05b2bec385.png)
こちらが、パルシステム群馬の手数料体系。
生協名 | 1-2000 | 2000-8000 | 8000-11000 | 11000-12000 | 12000~ |
---|---|---|---|---|---|
コープデリ(コープぐんま) | 210 | 210 | 210 | 0 | 0 |
パルシステム(パルシステム群馬) | 256 | 206 | 166 | 166 | 0 |
購入金額の判定がコープデリは税別、パルシステムが税込なので、ざっくりになってしまうのですが、購入金額に応じた手数料を表にしてみました。生協の宅配って1回5000円前後くらいの買い物のご家庭が多いのですが、そのくらいの購入価格は手数料はほぼ同じ。全般的に見て、どちらが安いとは一概に言えないですね。
子育て世代に嬉しい割引
コープデリ
![](https://seikyoulife.net/wp-content/uploads/2021/12/5dac4a7b180ce54815837ccdfb5ae476.png)
コープデリは妊娠中から1歳未満のお子様がいる世帯は、申請から、2年間手数料無料。無料期間が過ぎると小学校入学まで3000円以上の購入で手数料が無料になります。
パルシステム
![パルシステム 群馬 キッズ 手数料](https://seikyoulife.net/wp-content/uploads/2021/12/b3ef346967be5b846346165f73bf66be.png)
パルシステムは妊娠中~お子さんが1歳、申請から6か月(26週)手数料無料。その後は小学入学前まで5000円以上の購入で手数料無料。
子育て世代の割引は、無料期間がコープデリが2年間、パルシステムは26週(半年)、それ以降はコープデリは、小学校入学前まで3000円以上、パルシステムは5000円以上の購入で手数料無料なので、子育て世代の手数料の割引はコープデリが充実しています。
シニアに嬉しい割引
コープデリ
![コープデリ 群馬 シニア 手数料 (](https://seikyoulife.net/wp-content/uploads/2021/12/692f669eb1a05f6980225d94bb43b483.png)
コープデリは、世帯全員、または2人世帯のいずれか1人が65歳以上の場合、毎週の配達手数料は100円(税込)になります。
パルシステム
![パルシステム 群馬 手数料 シルバー割](https://seikyoulife.net/wp-content/uploads/2021/12/0d3a0facdd9641287e726c04002c4317.png)
パルシステムは、世帯全員が70歳以上の場合、8000円以上で90円、未満で110円。
シルバー割は基準の年齢が低く、基本の手数料が安いコープデリが充実しています。
パルシステムの「タベソダ」
パルシステムには、カタログの配布なしで、スマホのアプリから注文する仕組みもあります。詳細は↓の記事をご覧頂ければと思います。
■生協の宅配は毎週使わなきゃならない?「タベソダ」なら好きな時に使えるのです。
![パルシステム 群馬 手数料 タベソダ (](https://seikyoulife.net/wp-content/uploads/2021/12/204f7b85853c4d7404bbbf45b0af55d2.png)
タベソダの配達料は、1回198円(税込)。2000円未満の注文が248円。注文のない週は手数料がかからず、母子手帳交付から小学校入学前のお子様がいるご家庭は、5000円以上の注文で送料無料。キッズ特典が適用されるご家庭で週に5000円以上は買わないかな?と言うご家庭は、月に1,2回5000円以上まとめ買いをして、パルシステムの送料をかからないようにする、と言ったこともできるので、便利だと思います。
両生協の資料請求(無料)は↓からどうぞ!
はじめての方はこちらからどうぞ
-
1
-
はじめての「生協の宅配」
生協って聞いたことあるけど、何?って感じだと思います。 「生協」(生活協同組合) ...
-
2
-
■【コープデリ】に一番お得に加入する方法 (2/21まで有効 最新版)
生協の宅配のコープデリ(ウィークリーコープ)、どのようにしたら、お得に加入できる ...
-
3
-
■【おうちコープ】にお得に加入する方法(3/23まで有効 最新版)
おうちコープ、どのようにしたら、お得に加入できるのでしょうか?最新の資料請求&入 ...
-
4
-
■【パルシステム】にいちばんお得に加入する方法(2/28まで有効 最新版)
パルシステムに新規加入する時は、どのようにすればお得に入会できるのでしょうか?資 ...